インテリアデザイン入門:設計と製図
コース詳細
意匠図の作成、専門用語や関連機材の使用方法を学ぶ入門コースです。図面作成に必要なツールやテクニックを正しく習得し、設計とレタリングに活用していきます。さらに、受講生は空間計画、フロアー(間取り)プラン、天井伏図や立体図についても知識をつむことができます。受講に際して、作図の経験は必要ありません。
学習目的
1. 建築図面を読み、解釈することができる。
2. スケッチ、透視図、ドラフトを作成することができる。
3. スケッチ、透視図、平面図、断面図を作成して、コンセプトの動機や意図をクライアントに直接的に伝えることができる。
2. スケッチ、透視図、ドラフトを作成することができる。
3. スケッチ、透視図、平面図、断面図を作成して、コンセプトの動機や意図をクライアントに直接的に伝えることができる。
講師について
ベルギーのアントワープ王立芸術アカデミーでインテリア・アーキテクチャーとデザインの学位を取得後、2008年までストックホルムのセント・ルーカス建築大学で建築を学ぶ。数々のリノベーション・プロジェクトに携わり、家具のデザインやインスタレーション・アートの展示会に参加。「Art Basics for Children」とのコラボレーションにより、ブリュッセルのマグリット美術館やチャイニーズ・パビリオンのためにエデュケーション・スタジオをデザインした。