グラフィックデザインと製作(入門)
コース詳細
印刷用文書の作成に必要とされるタイポグラフィックデザインとグラフィックデザインの基本を紹介する、グラフィックデザイン製作の初心者へ向けたコースです。印刷用のコンピュータグラフィックス、エレクトロニック・イメージング、デジタル製作の基礎技能と手法の学習に重点が置かれています。Adobe PhotoshopとAdobe Illustratorの初級技能を10段階の課題に分けて指導します。最終課題では受講者自身が媒体を選択し、「コンセプトから印刷まで」を実践します。グラフィックデザイナー志望者、あるいは美しいパンフレット、ニュースレター、書籍をつくりたいと考える方には、大変有益なコースです。
学習目的
1. Develop an understanding of Basic Graphic Design Principles.
2. Develop a introductory understanding and capacity to use computer graphic software found in Photoshop, Illustrator and InDesign.
3. Improve the quality of your Graphic designs.
2. Develop a introductory understanding and capacity to use computer graphic software found in Photoshop, Illustrator and InDesign.
3. Improve the quality of your Graphic designs.
受講対象となる方
Those who have an interest in making their own graphics as well as for people who want a beginning class in Photoshop, Illustrator and InDesign.
講師について
1970年に学士号を得てオクラホマ大学建築学部を卒業。6年にわたって建築家として実績を積んだ後、オクラホマ大学に再入学して1978年に建築の修士号を取得した。同時期にオクラホマ州の建築士資格も取得。ハンプトン大学やルイジアナ州立大学、ルイジアナ大学ラファイエット校などアメリカの大学で建築学の講師を務め、勤務先の大学と東京の建築事務所が実施していたインターンシップ制度で来日。その後も日本滞在を続け、建築会社2社に勤めた後に日本の建築士資格を取得して自身の建築会社を設立した。1981年からコンピュータグラフィックスの講師も務めている。