カルチュラル・インテリジェンスとグローバル思考の育成
コース詳細
ますますグローバル化が進み、能力が試される企業世界では、特にそこにこれから飛び込もうとしている人たちにとって、新しい概念であるグローバルマインドセットを理解することが非常に重要になっています。このコースでは、ビジネスリーダーにとってなぜそれが重要なのか、キャリアの早期段階からグローバルマインドセットを育成することの重要性を理解することができます。グローバル化によってもたらされる国際ビジネスの急速な動きを掴み、チャンスを活用する方法、そして問題に対する適切な解決策を見出すために、これまで以上に複雑なアプローチが必要となっています。 地域や国境を越えて働くことになる、あるいはすでにそうした環境下にいる人たちは、グローバル化によってもたらされる最も影響力がある問題となりえるグローバルマインドセットとカルチュラル・インテリジェンスにおけるスキル開発が必要です。このコースでは、グローバルマインドセットを成長させる上で、正しい方向に進むために不可欠なツールとノウハウを紹介します。
学習目的
1. Understand why companies are pushing for more diversity and inclusion in their workforce.
2. Understand why having a high CQ makes you an attractive choice for companies, operating locally and/or globally, to hire you.
3. Gain know-how and tools to guide you on your way to attaining a global mindset.
2. Understand why having a high CQ makes you an attractive choice for companies, operating locally and/or globally, to hire you.
3. Gain know-how and tools to guide you on your way to attaining a global mindset.
講師について
マニトバ大学で土木工学の学士号(理学)を取得。エグゼクティブ向けコーチング、ファシリテーターや人事コンサルタントとして活躍している。アジアの歴史と文化に強い興味を持ち、アジア太平洋地域(中国、韓国、日本)で30年におよぶ豊富な実務経験を持つ。
また、アジアでの長年の経験を活かし、多国籍企業の様々な部門に向けて多様なワークショップを開催してきた。さらに一橋大学大学院国際企業戦略研究科(一橋ICS)では、MBAコースに在籍する学生を対象にダイバーシティ&インクルージョンに関するセミナーを年に一度開催している。
また、アジアでの長年の経験を活かし、多国籍企業の様々な部門に向けて多様なワークショップを開催してきた。さらに一橋大学大学院国際企業戦略研究科(一橋ICS)では、MBAコースに在籍する学生を対象にダイバーシティ&インクルージョンに関するセミナーを年に一度開催している。