問題解決と変換能力
コース詳細
このコースでは、異文化間の衝突がどのようにして起こるのかを理解し、対処するためのポジティブな解決方法を身につけます。授業で学習するメソッドは、対照的な文化的志向の根底にある「緊張感」を意識するようにデザインされています。理論と実践を融合した、文化に基づく状況的対立モデルを説明し、職場での個人やチームの衝突で起こりえる様々な実践的状況を取り上げます。すべての産業や役割に関連するWin-Win(Win-Loseではなく)の解決策を学びたい方に最適なコースです。
学習目的
1. Widen your repertoire of skills and strategies for resolving cultural conflicts.
2. Gain greater knowledge of cultural orientations specific to nationalities you work with.
3. Increase awareness of where your personal strengths lie when resolving cultural conflict.
2. Gain greater knowledge of cultural orientations specific to nationalities you work with.
3. Increase awareness of where your personal strengths lie when resolving cultural conflict.
受講対象となる方
Those who are working in a Japan-based international company, having video calls with people overseas, or thinking about hiring foreign workers.
教材
The Culture Map: Breaking Through the Invisible Boundaries of Global Business by Erin Meyer (2014) (KINDLE version recommended)
講師について
アネット・カルセラスは、意欲的な新人から地域のリーダーまで、組織のリーダーとチームを育成するコーチ兼トレーナー。CTI(Coach Training Institute)、ICI(Intercultural Communication Institute)、SOL(Society for Organisational Learning)のシステムコーチンググループでトレーニングを受け、現在はICFジャパンとSIETAR(Society for Intercultural Education, Training & Research)のメンバーである。英国国立レスター大学で修士号を取得。個人、職業、組織の変化に焦点を当てる。明日からすぐにでも実践できるスキル、長期的展望を視野に入れ戦略的な洞察力を養う力を指導。英国と日本を拠点とし、これまでに50カ国以上のプロフェッショナルと仕事をしてきた。ラグビーの話題になると、母国語の英語に加えて、日本語とフランス語を使い分ける。